労働保険、各種書類・申請などの事務はお任せください!


http://www.jimuhaomakase.com/




 |  トップページ  | 
組合案内
労働保険事務組合 業務
行政書士 業務
社会保険労務士 業務
損保・生保代理店 業務

マイナンバーについて
・個人番号及び特定個人情報の適正な取扱いに関する基本方針
・雇用保険被保険者資格取得・喪失届作成フロー
・特定個人情報取扱規程

1.令和5年度(令和5年4月1日〜令和6年3月31日)の雇用保険料率は次のとおりです。
建設の事業は18.5/1000(1.85%)で労働者負担が7/1000(0.7%)です。
一般の事業は15.5/1000(1.55%)で労働者負担が6/1000(0.6%)です。
令和5年度の雇用保険料率(PDF)

2.令和5年3月分(4月納付分)からの協会けんぽの保険料は10.23%です。
介護保険第2号被保険者は介護保険料率1.82%が上乗せされます。
令和5年3月分からの保険料額表(PDF)

3.平成29年9月分(10月納付分)から変更なしです。一般の被保険者の厚生年金保険料は18.300%です。
令和2年9月分からの保険料額表(PDF)

業務の詳細から選択
     労働保険  ,   社会保険  ,   建設業許可  ,   産業廃棄物許可  ,   入札指名願  
     経営審査  ,   シミュレーション  ,   会社設立  ,   損保・生保  . 海事手続

建設関係の資格などのお問い合わせ先について(名称をクリックして下さい)
     土木施工管理技士
     管工事施工管理技士
     造園施工管理技士
     建築施工管理技士
     電気工事施工管理技士
     建設業経理士
     建設機械施工技士
     建築士・建築設備士
     技術士・技術士補
     測量士・測量士補
     浄化槽設備士
     電気通信主任技術者
     電気主任技術者・電気工事士
     消防設備士
     労働安全衛生法資格関係(技能講習・特別教育等)


〜労働保険にご加入の皆様〜


【中小事業主様】

令和5年度の納入通知書を6月14日に発送しています


振込用紙の事業所様は7月20日までに納付してください。
口座振替の事業所様は7月10日に口座引き落としさせていただきます。


【一人親方様】

令和5年度2期分の請求を発送しています。

振込用紙の事業所様は6月30日までに納付してください。
口座振替の事業所様は7月10日に口座引き落としさせていただきます。


以上、よろしくお願いします。



     香川県建設業組合の所在地はこちら 

最新版の Microsoft Internet Explorer、Flash-player はこちらから…
Microsoft Internet Explorer
Adobe Flash Player
© KAKEN. All rights reserved. プライバシーポリシー(個人情報保護に関する当社の考え方)